2009年11月30日 改訂新版発行
B6版16ページ/カラー
頒価50円
○送料込/10部以上で注文してください
◆図版を多用した改訂入管法・住基台帳法の
問題点を網羅する、手頃な解説書
◆国会で修正可決された改定法条文に対応
日本政府は2009年7月、外国人登録法を廃止して外国籍住民の在留管理を強化するため、新たな在留管理制度と外国人住民票制度に再編する入管法・入管特例法・住基台帳法などを改定しました。
戦後間もない1947年に外国人登録制度が始まりましたが、今回の法改定は、60年以上に及ぶこの制度を全面的に改編し、ITを駆使して「外国人管理」をさらに徹底しようというものです。
◆「新版」は、2009年7月国会で修正後成立した
改定入管法・入管特例法・住基台帳法の条文に
もとづく改訂版です。
<改悪入管法 解体新書>もくじ
- 「外国人登録」に代わる新制度?
- 「見えない人間」にされる 難民申請者と非正規滞在者
- 市民が外国人を監視する社会
- 管理の一元化と 外国籍住民の大きな負担
- 収集した個人情報を 法務省がフル活用
- 「在留カード」と「特別永住者証明書」
- カードの常時携帯義務
- 過酷な義務規定と刑事罰 在留資格の取消
- 管理ではなく「共生」のための制度を !
◆10部以上で注文してください。
◆部数と送付先を明記して、下記にメールでご注文ください。
◆パンフレット発送時に振替用紙を同封しますので、
着きしだい送金してください。
■注文の送り先
◇案内チラシのダウンロードは >> こちら PDF 190kバイト